ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月16日

光ポータブル

iPadには大きく分けて2つのモデルがあります、一つはソフトバンクの3G回線でネットワークに繋がる3Gモデル、もう一つは無線LANに繋がるWi-Fiモデルです。私はソフトバンクとは契約する気がないので、当然ながらWi-Fiモデルを選択しました。さてそうなると、出先、特に屋外でネットに繋げるにはポータブルの無線LANルーターが必要になります。今その手の機器としてDoCoMoのデータ通信を使うバッファローのPortable Wi-Fiと言うものが出ております、ただこの機器は予約が殺到していつ買えるのかわからない状態でした、いろいろ調べてみるとNTT東日本がフレッツ光のユーザーに、この機器をOEMとして「ポータブル光」と称して提供を開始したそうです。ポータブル光の場合はこの機器はレンタルのみの月額315円です。ポータブルルーターの定価が37,000円なので10年以上使ってトントンなのでこの「ポータブル光」を申し込みました。ただ、このポータブル光も申し込んでから届くまで1か月近くかかりました。

先週ようやく「光ポータブル」の機器が届きました。お盆休みにはお客様が来ていたため、本日ようやくDoCoMoショップへ行ってデータ通信回線を契約しました。ラッキーな事にDoCoMoでも「定額データプラン」新規契約の新規申し込み割引キャンペーン中で、1年間は月最大4,410円で使い放題で使えます。

DoCoMoショップでかなり待たされましたが無事SIMカードを挿入して手続き完了、家に戻りプロバイダー(ぷらら)のオプションを申し込み、ポータブル・ルーターを設定して、ようやく屋外でのiPadでのネット環境が整いました。キャンプ場など辺鄙な場所ではソフトバンクよりはドコモの方が繋がりやすいと思いますので良い選択だったと思います。ポータブル・ルーターは写真のようにタバコの箱くらいの大きさで、電池の持ちも良さそうです。パケット通信は使うのは初めてなので、どれくらいの量を使うか見当が付きません、まぁ料金は上限があるので安心ですが、使用量にはちょっと興味があります。

光ポータブル




同じカテゴリー(PC/iPad)の記事画像
大切なインフラ
同じカテゴリー(PC/iPad)の記事
 大切なインフラ (2010-08-11 17:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光ポータブル
    コメント(0)