2010年09月28日
インナールームSのインナーマット
今度のキャンプはリビシェル+インナールームSで行くつもりですが、インナールームには専用のインナーマットはありません。サーマレストがあるので、地面の細かな凸凹は気にならないと思いますが、もうこの時期ですと寒さ対策のためインナーマットが要るなぁと思っていました。最初は銀のロールマットをカットして使おうかと考えましたが、ひょっとしてランブリ4のインナーマットを折り曲げれば使えるのではと思い検証をしました。本当はリビシェルの設営トレーニングを兼ねて庭でやろうかと思いましたが、今日も雨のためインナールームSのグランドシートを部屋に広げてやってみました。
インナールームの底面は上辺240mm、下辺270mm、高さ150mmの台形で、ランブリ4のインナーマットも長方形ではなく台形を2つあわせたような6角形です。インナーマットは厚みがあるため、自由に折り曲げられませんが、写真の上下の部分を折り曲げて広げると、ちょっと小さいですがインナールームに上手く収まります。(似たような色なので写真ではわかりにくいですが)サイズ的にサーマレストを2個並べてぴったりの感じです。手で触ると折り曲げた部分の厚みの差がわかりますが、サーマレストを敷けば全く気になりません。今回はこれで使ってみようと思います。

インナールームの底面は上辺240mm、下辺270mm、高さ150mmの台形で、ランブリ4のインナーマットも長方形ではなく台形を2つあわせたような6角形です。インナーマットは厚みがあるため、自由に折り曲げられませんが、写真の上下の部分を折り曲げて広げると、ちょっと小さいですがインナールームに上手く収まります。(似たような色なので写真ではわかりにくいですが)サイズ的にサーマレストを2個並べてぴったりの感じです。手で触ると折り曲げた部分の厚みの差がわかりますが、サーマレストを敷けば全く気になりません。今回はこれで使ってみようと思います。