ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月22日

いえダッチ 初めてのパン作り

料理は趣味と言うか好きと言うか(必要に迫られてと言うか)、結構いろいろ作っています。チーズケーキやピザ生地も自分で作っていますが何故かパンはまだ作った事がありません。でもパンは結構好きで、美味しいパンには目がありません。なぜこれまで作らなかったのだろうか、自分でも不思議です。

自作ベーコンに触発されて今日は初めてパンを焼いてみました。最初ですからごく普通の丸いパンです。タネは手で捏ねてもいいのですが、フードプロセッサーのお世話になりましたが、実に簡単2-3分で終了です。


このまま30分ほど発酵させるとこの倍くらいの大きさになります。それをガス抜きして丸めるとこうなります。大きさがばらばらなのはご愛嬌で、、、


この生地をしばらく休ませてから焼きます。フードプロセッサーを使ったくらいですから、素直にオーブンに入れればいいのですが、やはりアウトドアごっこ、ダッチオーブンで焼きます。粉は300gですから10インチのダッチなら一度で焼けるのですが、SPの和鉄24は小さいので2度に分けます。まず最初の5個。


これを上火は強火、下火は弱火にして焼きます、途中からパン屋さんのようないい香りがしてきます。


ちょっと火力が弱かったので時間がかかりましたが、良い塩梅に焼けました。


早速頂きます、やはり焼きたては最高、外はパリッとして中はもっちり、予想外の美味しさです。これにクリームチーズを付けただけで、最高のワインのつまみですね。


焼きたてのパンの美味しさを実感、毎回ダッチでは準備や後片付けが面倒なので、次回はオーブンで焼いてみます。



  


Posted by Eagle at 21:21Comments(10)料理